FIRST COUNSELING初診相談
当院では初診相談を行っております。
歯列矯正治療に興味のある方は、お気軽にご利用ください。まだ、治療を始めるかどうか決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。
こんにちは、受付の土田です。 6月に下の装置をつけて、歯科矯正を始めてから半年が経ちました。 比較のため、まずは前回の歯並びから。 1ヶ月後。 犬歯に当たりそうになっていた仮歯を削っています。 さ …続きを読む
こんにちは、受付の土田です。 今回は抜歯について書いていきます。 話が前後するようですが、記事を分けたほうが読みやすいかと思いましたので、このような形にしました。 抜歯ですが、小臼歯(前から4番目と5番目の歯)は …続きを読む
こんにちは、受付の土田です。 タイトルにもある通り、歯に矯正装置がつきました。 とは言っても装置をつけてから実はすでにしばらく時間が経っているのですが……6月の頭に下、7月の頭に上の装置をそれぞれつけました。 私の場合抜 …続きを読む
こんにちは。受付の土田です。 前回ざっくりと治療方針の話をしましたが、そのもう少し詳しいお話と、それに至るまでにどういった検査をしたのかについて書いていきます。 治療開始までの流れとして、まず一番初めに矯正 …続きを読む
こんにちは、こじま矯正歯科クリニック・受付の土田と申します。 この度私自身が当院にて歯科矯正を始めましたので、今後その経過などをこちらのブログでお伝えしていきます。 歯科矯正を考えている方の参考だったり、あるいは現在歯科 …続きを読む
「歯科矯正」「矯正歯科」と標榜しているクリニックは多々ありますが、患者さん自身、何を基準にクリニックを選択するべきか悩まれることと思います。 日本臨床矯正歯科医会が、 『安心して治療を受けていただくための6つの指針』(矯 …続きを読む
口臭と歯ならびの関係についてご質問いただくことがあります。 歯ならびが乱れていることにより、しっかりとブラッシングすることが難しく、食べ残しが停滞することや、炎症が惹起され歯周病が進行してしまうことで 、口臭が発生するこ …続きを読む
こんにちは。 今日は梅雨の晴れ間のいいお天気ですね。 緊急事態宣言が解除され、人通りも元通りに近いくらい、多くなってきました。 当院では引き続き3密を避け、換気や消毒を徹底しながら、感染予防に努めてまいります。 &nbs …続きを読む
桜の花も散り、葉桜の方が目立ってきましたね。 毎年の花見も、今年は我慢です。いつもの日常が早く戻ってくるよう、今は本当に我慢の時だと思います。 感染に気を付けながら生活するというのは、本当にストレスを要することだと思いま …続きを読む
新年度が始まりました。 この時期になると、毎年初々しい新入社員や、かわいらしい新入生、満開の桜に春の陽気を感じながら、心新たにフレッシュな気持ちになるのですが、今年はそうもいきませんね。 新型コロナウイルス感染症に対して …続きを読む
当院では初診相談を行っております。
歯列矯正治療に興味のある方は、お気軽にご利用ください。まだ、治療を始めるかどうか決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。