FIRST COUNSELING初診相談
当院では初診相談を行っております。
歯列矯正治療に興味のある方は、お気軽にご利用ください。まだ、治療を始めるかどうか決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。
こんにちは。院長の小島です。 今日は、矯正治療でもご相談の多い「口ゴボ」について、詳しくご紹介していきます。「横顔が気になる」「口元がもっこりして見える」というお悩みを持つ方は、ぜひ参考にしてみてください。 口ゴボとは? …続きを読む
こじま矯正歯科クリニックの小島です。 近年マウスピース型矯正装置が発展してきており、様々な歯科医院で治療可能となっております。 その上で利点欠点、また治療の流れ等について皆様に知っておきたいことをお伝えして …続きを読む
先日当院は開院2周年を迎えました。 昨年に引き続きのコロナ禍での開院記念日ですが、改めて気を引き締め、スタッフ一同頑張って参ります。 どうぞよろしくお願い致します。 お祝いに紫陽花の花をいただきました。 い …続きを読む
矯正治療を始めるにあたり、抜歯が必要な場合があります。 皆さんが気にされるのは、「どのくらい痛いのか」「いつ抜けばいいのか」 お仕事や学校などを何とか調整されて抜くわけですから、抜歯後の見通し …続きを読む
最近では、子供の頃から矯正をされる方が増えてきました。 とてもいいことだと思います。 矯正治療をするメリットは、HPにもたくさん書かせていただいておりますが、虫歯や歯周病のリスクを軽減させるだけでなく、その …続きを読む
私は大学院に進学し、矯正を専門的に学んでから今に至るまで、学べば学ぶほど、とても奥が深く難しい分野だなぁと痛感しています。 他の一般歯科のクリニックに比べて、当院をはじめとした矯正専門クリニックは休診日が多 …続きを読む
5月に入り過ごしやすい気候となりました。来週からは関西は雨続きのようですが、早くも梅雨入りでしょうか? 段々暖かくなり、どこかへ出かけるのも気持ちのいい季節ですが、去年に引き続き、自粛・自粛の日々ですね。 …続きを読む
「歯科矯正」「矯正歯科」と標榜しているクリニックは多々ありますが、患者さん自身、何を基準にクリニックを選択するべきか悩まれることと思います。 日本臨床矯正歯科医会が、 『安心して治療を受けていただくための6つの指針』(矯 …続きを読む
口臭と歯ならびの関係についてご質問いただくことがあります。 歯ならびが乱れていることにより、しっかりとブラッシングすることが難しく、食べ残しが停滞することや、炎症が惹起され歯周病が進行してしまうことで 、口臭が発生するこ …続きを読む
当院では初診相談を行っております。
歯列矯正治療に興味のある方は、お気軽にご利用ください。まだ、治療を始めるかどうか決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。