
本日は裏側矯正についてお話しします。 表側矯正治療と裏側矯正治療の一番の違いは、裏側矯正治療は表から見えないところです。 ブラケット(ワイヤーを通す溝)を歯の裏側に貼り、そこにワイヤーを通す為、目立ちません …続きを読む
本日は裏側矯正についてお話しします。 表側矯正治療と裏側矯正治療の一番の違いは、裏側矯正治療は表から見えないところです。 ブラケット(ワイヤーを通す溝)を歯の裏側に貼り、そこにワイヤーを通す為、目立ちません …続きを読む
本日は大人の矯正治療についてお話します。 大人の矯正は骨格の状態によって異なりますが、早い方で中学生ぐらいから開始する事が可能です。 大人の矯正治療においても、色々と装置を選ぶ事が出来ます。 …続きを読む
本日は子供の矯正治療の装置について書かせていただきます。 子供の矯正治療に使う装置はいろいろあります。 その中で、基本的なものを紹介します。 ●ヘッドギア 上顎の成長を抑制する装置です。上顎が大きくて出っ歯 …続きを読む
精密検査が終わると、いよいよ矯正治療開始です。 精密検査で得たデータを元に、より詳しく、どのように治療を進めていくかを分析させて頂き、その後、ご説明をさせていただきます。 大人の方は、それぞれ …続きを読む
初診で矯正相談を受けられた後、矯正治療を開始される場合、その次のご予約は精密検査となります。 精密検査では、レントゲンを撮影して、骨格と歯ならびの関係を確認します。 また、顔面写真を撮影させて頂き、側貌等の …続きを読む