子供の矯正が必要な理由

食事、発音、運動は全て噛み合わせが影響しているため、噛み合わせを改善することにより、口の中の機能、全身の機能を最大限活かす事ができます。

ガタガタの歯並びだと、歯磨きをしっかりしていても、段差や隙間があることによりうまく磨けず、虫歯や歯周病になりやすくなります。歯周病は進行してしまうと全身の病気(糖尿病、心血管系疾患、呼吸器系疾患など)に関与します。そのため、歯並びを改善して、自分でしっかり歯磨きができる状態にすることが大切です。

歯並びが悪い事に悩んでいるお子さまは思った以上に多いです。矯正することにより、以前は歯を出して笑わなかった子供が、大きく口を開けて笑うようになった、活発になったというお喜びの声を沢山いただきます。歯並びを治して素敵な笑顔を手に入れましょう。