矯正に関する情報ブログとお知らせ|こじま矯正歯科クリニック - Part 6
BLOG

ブログ

こじま矯正歯科

本日は子供の矯正治療の装置について書いていきます。 子供の矯正治療に使う装置にはいろんなものがありますが、その中で基本的なものを紹介します。   ●拡大床 狭い歯列を広げる装置です。歯列が狭い患者さんに使うこと  …続きを読む

精密検査の次は診断です。   精密検査で得たデータを元に、より詳しく、どのように治療を進めていくかを分析させていただきますので、その後の診断にて改めて治療のご説明をさせていただきます。   治療の内容  …続きを読む

初診で矯正相談を受けられた後に矯正治療を開始される場合、次は精密検査となります。   精密検査では治療計画を立てる上で必要な資料をとらせていただきます。   ●レントゲン撮影 骨格と歯ならびの関係を確  …続きを読む

矯正治療の開始をご希望もしくはご検討のいずれにしても、まずはご相談からのスタートになります。   当院は初診の方は無料で歯ならびのご相談をさせていただいております。 無料ということで気軽にご相談にお越しいただき  …続きを読む

今回は大人(永久歯が生え揃った方)の矯正治療の開始時期についてです。   口腔内の状況にもよりますが、成長発育の影響がある子どもの矯正治療とは違い、永久歯が生え揃ってから始める大人の矯正治療には基本的に開始時期  …続きを読む

今回は矯正治療を始めるタイミングについて、子どもの場合の話をしたいと思います。   乳歯〜歯の生え変わり時期の子どもの場合は、乳歯なのに歯ならびが悪かったり、永久歯が変なところから生えてきた!と気にされる保護者  …続きを読む

矯正治療を考えておられる方から、 「子供の歯ならびの治療は、いつから始めたらいいでしょうか?」 「もう若くないし、遅すぎるかなぁ」 「結婚式を控えているのだけど…」 こんな声をよく耳にします。   人それぞれ治  …続きを読む

矯正歯科って?

矯正治療、歯科矯正、歯の矯正…いろいろ呼び方はありますが、 「そもそも何なんだ?」「どんなことをするのか?」 興味はあるけどよくわからないと疑問に思われている方も多いと思います。     矯正治療の目  …続きを読む

こじま矯正歯科クリニック

はじめまして。 こじま矯正歯科クリニック 院長の小島 俊逸(こじま しゅんいち)と申します。   このたび大阪茨木市に歯ならびを専門に治療する矯正専門クリニックを開業させていただくことになりました。 &nbsp  …続きを読む

 

FIRST COUNSELING初診相談

当院では初診相談を行っております。

歯列矯正治療に興味のある方は、お気軽にご利用ください。まだ、治療を始めるかどうか決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。

もっと詳しく

初診相談とは

院内設備のご紹介

矯正に関するよくあるご質問

こじま矯正歯科ブログ

こじま矯正歯科クリニック求人情報

Web問診票

初診相談とは

初診相談とは