FIRST COUNSELING初診相談
当院では初診相談を行っております。
歯列矯正治療に興味のある方は、お気軽にご利用ください。まだ、治療を始めるかどうか決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。
はじめまして。こじま矯正歯科クリニック・受付の平野と申します。
実は私も当院で矯正治療中なので、ここからは私が引き継いで矯正治療の過程や感想などをお伝えできればと思います。
まず治療開始前の歯並びはこんな感じです。
診断名は「上下重度叢生」、つまりあごの大きさに対して歯が収まらず上下とも重度のガタガタになってしまっている状態です。
小さい頃は隙間なく綺麗に並んでいたので、今思えば永久歯の生えるスペースが足りなかったんだなと思います。
歯科健診の度に歯並びに関しての指摘を受けていたので、小学校高学年の頃に一度だけ矯正相談のカウンセリングに行った記憶がありますが、ちょうど生え変わりの時期だったのか経過観察と言われたっきりだということしか覚えていません。(笑)
中学生以降はずっとコンプレックスだったので歯を出して思いっきり笑っている写真はほとんどないです。
全体的なガタガタもそうですが、特に前歯のねじれと八重歯の位置が気になっていました。
その他にも歯磨きがしづらかったり、たまに八重歯などガタガタなところに痛みが生じることもありました。
もちろんその後も矯正治療を検討し自分なりに調べてはいましたが、費用面なども含めどの医院で開始するべきなのか分からないということもあり、なかなか一歩を踏み出すことができずにいました。
そんな中、当院の受付スタッフとして勤務することをきっかけに、矯正治療を始めることにしました。
また、何年も前に一度顎関節症で通院していたことがあったのですが、最近また顎の痛みで口が開かなくなってしまい、通院しないといけない時期がありました。
その際、顎の痛みを繰り返さないために矯正治療をした方がいいと言われたことも治療を開始したきっかけの1つです。
治療は上下左右4番目の計4本を抜歯して、表側のワイヤー装置と矯正用アンカースクリューで治療していきます。
埋まっていますが親知らずも上下左右全てあるので、今後抜歯することにはなるかと思います。
次回は抜歯に関してや上下の装置装着後についてお伝えしていこうと思いますので、今後も読んでいただけると嬉しいです。
茨木 高槻 吹田の歯ならび・かみ合わせ専門矯正歯科医院
大阪 茨木市 こじま矯正歯科クリニック
当院では初診相談を行っております。
歯列矯正治療に興味のある方は、お気軽にご利用ください。まだ、治療を始めるかどうか決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。