ブログ | こじま矯正歯科クリニック - Part 3
BLOG

ブログ

日増しに暖かくなり、過ごしやすい季節となりました。 10連休の方も多いかと思いますが、皆様はどのように過ごされますか? 当院は、内装工事がほぼ終わり、機材の搬入が始まりました。 毎日いろんな業者の方々と、急ピッチで準備を  …続きを読む

今日は一般的な顎変形症の治療の流れについて説明させていただきます。 まず、検査をして細かな分析を行ったのち、診断をさせていただきます。その後、マルチブラケット装置をつけていきます。ここまでは他の治療の流れとほとんど変わり  …続きを読む

春の陽気が感じられるようになったかと思えば、ここ数日は寒の戻りで、まだまだ冬のコートが手放せませんが、皆さまは体調等崩されておられませんでしょうか? 私は花粉症がつらい季節となってきました。 当院も内装工事が始まり、業者  …続きを読む

だんだんと暖かくなり、春の陽気を感じられる日が増えてきました。 当院の外観も大分出来上がってきました。 明日から内装工事に入ります。 近隣の方々には、工事中大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。   今後とも  …続きを読む

当院では、マウスピース型矯正装置にインビザライン InvisalignとASOアライナーを使用する予定です。それぞれ利点欠点がありますのが、そのお話しは今後させて頂きます。 マウスピース型矯正装置とブラケット矯正装置でで  …続きを読む

こじま矯正歯科

本日は裏側矯正についてお話しします。   表側矯正治療と裏側矯正治療の一番の違いは、裏側矯正治療は表から見えないところです。 ブラケット(ワイヤーを通す溝)を歯の裏側に貼り、そこにワイヤーを通す為、目立ちません  …続きを読む

こじま矯正歯科

本日は大人の矯正治療についてお話します。   大人の矯正は骨格の状態によって異なりますが、早い方で中学生ぐらいから開始する事が可能です。   大人の矯正治療においても、色々と装置を選ぶ事が出来ます。   …続きを読む

こじま矯正歯科

本日は子供の矯正治療の装置について書かせていただきます。 子供の矯正治療に使う装置はいろいろあります。 その中で、基本的なものを紹介します。   ●ヘッドギア 上顎の成長を抑制する装置です。上顎が大きくて出っ歯  …続きを読む

精密検査が終わると、いよいよ矯正治療開始です。   精密検査で得たデータを元に、より詳しく、どのように治療を進めていくかを分析させて頂き、その後、ご説明をさせていただきます。   大人の方は、それぞれ  …続きを読む

初診で矯正相談を受けられた後、矯正治療を開始される場合、その次のご予約は精密検査となります。   精密検査では、レントゲンを撮影して、骨格と歯ならびの関係を確認します。 また、顔面写真を撮影させて頂き、側貌等の  …続きを読む

 
CONTACT
ご予約・お問い合わせ
TEL:072-638-1113
24時間WEB予約
  • ※(◎)月曜日、日曜日は月1回
  • ※休診日/木曜・祝日
診療時間
10:30-13:00
-
15:00-19:30
-
-
-
14:00-18:00
-
-
-
-
-

初診相談とは

院内設備のご紹介

矯正に関するよくあるご質問

こじま矯正歯科ブログ

こじま矯正歯科クリニック求人情報

Web問診票