FIRST COUNSELING初診相談
当院では初診相談を行っております。
歯列矯正治療に興味のある方は、お気軽にご利用ください。まだ、治療を始めるかどうか決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。
肉眼では見えない、骨や副鼻腔などの骨の内側、歯根などが可視化することができ、患者さんの口腔内を正確に、より詳しく把握することができます。
CTデータとデジタル模型をもとに、効率の良い歯の動かし方や安全な動かし方をシミュレーションすることができます。
治療の説明をする際にも3Dデータを使用するため、治療終了時の口元の変化など治療のイメージがしやすいです。
デジタル化をすることにより、各工程を早く正確に進めることが可能になり、質を落とさずに治療スピードを向上させることができます。
3D光学スキャナー(iTero)
3Dプリンター
CTレントゲン
治療計画を立案するために精密検査を行います。
口腔内スキャン撮影、レントゲン撮影(3DCT、セファロ、パノラマ)、口腔内写真、顔面写真、歯周病検査、口腔内精査(打診や動揺度など)
精密検査で採らせていただきました資料を元に分析を行なった結果をお伝えしていきます。
初診相談時と治療方針が大きく変わる事は少ないですが、レントゲンを診てみないとわからなかったことの説明や、歯を0.1mm単位で移動量などを計算して実際の歯の配列位置や口元の変化などを説明させて頂きます。
スキャナーでとった模型と3DCTデータを送り、治療計画で立案した位置に配列してもらいます。その上で、どのように歯を動かしていくのがいいのか、歯の傾きが骨の中にしっかりと配列出来ているかをチェックします。
きれいに咬合するよう配列が出来た状態で、デジタル上でブラケットをベストな位置に合わせていきます。その後、ベンディングワイヤーマシーンにより患者さんごとのオーダーメイドのカスタムワイヤーの作成とハイブリッドコアの作成を行います。カスタムワイヤーは既製品以上に緩徐的な矯正力を発揮することにより、治療スピードが向上することができます。
装置を作成している間に抜歯が必要な場合は、抜歯をして頂くことになります。
上下顎順番に装着していきます。
1ヶ月に1回の通院をして頂き、治療途中で顎間ゴムなどの協力をしてもらいながら治療を進めていきます。
歯を動かしていくのは終了です。今後、歯並びがきれいに並んでいる状態をキープするため保定装置に切り替えてキープをしていきます。通院間隔は4〜6ヶ月に1回の通院に変わります。
当院では初診相談を行っております。
歯列矯正治療に興味のある方は、お気軽にご利用ください。まだ、治療を始めるかどうか決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。